[先頭]  <<    6   7   [8]   9   10   >>   [最後]
2019年03月26日(火)

桜、綺麗ですね(*^_^*)

 桜が開花しましたね。
年度末で皆様忙しい毎日をお過ごしのことと思います。センターも平成31年度に向けて動き始めています。
 さて、先日センター主催で高齢者福祉施設長会議をおこないました。平塚市では高齢者施設の救急搬送に関する課題が挙がっており、今回は平塚市消防本部の方をお招きして、平塚市の救急搬送についてご講義いただきました。昨年一年は今までの過去最多14000件を超える救急出動があり、それは1日に約40件、出動したことになります。重症度の高い方をより多く搬送するために、今私たちができることは何かを考えるきっかけとなりました。今回は施設長向けにこのような機会を設けましたが、今後は市民の皆様にも救急に関する講座、セミナー等、計画していきたいと思っています。このブログでもご案内していきますので、ご覧ください。
                              センタースタッフ
 

2019/03/26 09:03 | 未分類

2019年03月08日(金)

3月2日 ご報告

 はっきりしない天気が続きますが、ふと気付くと早咲きの桜が咲き、春の気配を感じますね。
 さて、センター主催でおこないました3月2日の講演会、イベントも無事に終了し、来場者数671名とたくさんの方々にお越しいただきました。石飛幸三先生のお話は私たちが死に対する向き合い方、生き方を考えるきっかけを作っていただけたように思います。また、2階市民ギャラリーでは介護サービス事業所が各々のブースでサービスの説明、展示、体験コーナーを設けました。普段、なかなか体験できない階段昇降機や訪問入浴の準備実演など初めてご覧になった方も多いと思います。あっという間に時間が過ぎてしまいましたが、今回ご協力いただきました事業所等の皆様、そしてお越しいただきました皆様、本当にありがとうございました。
 これからもセンタースタッフで企画を考えていきたいと思います。皆様のご意見お待ちしています。
                               センタースタッフ

2019/03/08 15:32 | 未分類

2019年02月28日(木)

寒い〜(T_T)

 今日はとても冷えますね。明日から3月。3月は色々、イベントも控えていらっしゃる方も多いと思います。センターも明後日の講演会、イベントに向けてスタッフ全員で準備に追われています。申し込みは明日の夕方まで受け付けております。また、申し込みは不要ですが、2階市民ギャラリーでは平塚市医師会、歯科医師会、薬剤師会、介護事業所が展示、体験コーナーを設けてお待ちしております。ぜひ、2階市民ギャラリーにもお立ち寄りください。
 お申込み頂いた方は当日、会場にそのままお越しください。特に受付は設けておりません。皆さまのお越しをお待ちしております。(*^_^*)
                             センタースタッフ

2019/02/28 16:03 | 未分類

2019年02月20日(水)

春の気配も・・

 2月半ば過ぎとなり、梅の花も咲き始めました。春も近い?と思いながらも、まだまだ2月は寒いですね。
 さて、以前からお知らせしております、3月2日の講演会、イベントもあと2週間をきり、センタースタッフも毎日、忙しくしています。おかげさまで、たくさんのお申し込みを頂き、平塚市外からのお問い合わせ、お申し込みもあります。それだけ今回の講演会のテーマが多くの方々に興味、関心があるものであることをあらためて感じています。申し込みは3月1日までとなります。まだ多少、席に余裕がありますので、皆様、ご参加をお待ちしています(^O^)/
 なお、研修、講座などの情報を更新しましたので「医療・介護職のひろば」「市民の学びのひろば」をご覧ください。
                                 センタースタッフ 

2019/02/20 14:50 | 未分類

2019年01月25日(金)

『在宅医療と介護サービスのあれこれについて』について

 1月も後半となりました。インフルエンザが猛威をふるっていますが、皆さま、体調はいかがですか?
 さて、以前からお知らせしております、3月2日の講演会ですが、たくさんのお申し込みを頂いております。ありがとうございます。
今日は同日開催の「在宅医療と介護サービスのあれこれ」について少し、ご案内しますね。
 「自宅で受ける在宅医療、介護は聞いたことはあるけれど、実際はどのようなものなの?」「自宅までに階段があり、昇り降りが困る」「自宅にきてくれるお風呂はどのようなものなの?」など色々な疑問にお答えしようと、各サービス事業者が工夫をこらして、展示、体験コーナーを準備しています。また、在宅医療についても、在宅医の先生から直接、お話も聞くことができます。在宅医療・介護について初めて利用しようとする方、また、医療・介護職の方も新たな発見が得られるかもしれません。講演会前にでも、ぜひ、中央公民館2階、市民ギャラリーにお立ち寄りください。お待ちしています(^O^)/
                               センタースタッフ

2019/01/25 14:34 | 未分類

[先頭]  <<    6   7   [8]   9   10   >>   [最後]

RSS

ページトップ